フラミナル

考え方や調べたことを書き殴ります。IT技術系記事多め

【備忘】「達人に学ぶDB設計」を読んだまとめ

達人に学ぶDB設計徹底指南書 初級者で終わりたくないあなたへ /翔泳社/ミックposted with カエレバ楽天市場Amazon 1章 DB設計 3層スキーマ 演習問題 2章 論理設計と物理設計 論理設計のステップ ファイルの物理配置 バックアップとリカバリ 3章 論理設計と…

Linuxコマンドポケットリファレンスを読んで新しく知ったことまとめ

完全に自分用 ファイル / ディレクトリ管理 whatis: 正規表現でコマンドを検索 apropos: コマンド名と説明からコマンドや設定ファイルを検索 install: cp + chown + chroot chattr / lsattr split: ファイルを分割する truncate: ファイルを指定の長さに切り…

EKS設計ノウハウまとめ

読むべきドキュメント 公式ドキュメント:https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/eks/latest/userguide/what-is-eks.html EKSベストプラクティス:https://jawsdays2019.jaws-ug.jp/session/1918/ EKSベストプラクティス:https://aws.github.io/aws-eks-best-p…

最近の宇宙ビジネスをざっくり見る

人工衛星データの利用例 AWSやSoftbankが狙う宇宙ビジネス 【AWSの場合】 【SoftBankの場合】 宇宙産業は大きく3つに分かれています。 宇宙輸送システム(ロケットとか発射とか) 宇宙システム(人工衛星とかハヤブサとか) 地上システム(人工衛星などを地…

【備忘録】Kubernetesカスタムコントローラーへの道 を読んだ

これを買って読みました。記憶しておきたいところなどまとめ。 OD>実践入門Kubernetesカスタムコントローラーへの道 /インプレスR&D/磯賢大posted with カエレバ楽天市場Amazon 章構成 第1章 CRDとController 第2章 client-goと知っておくべ…

エンジニアとしてのテクニックまとめ

個人的に忘れないようにナレッジやコマンドなどを置いておく どんどん足していく予定 人に見せるものではないが、誰かの役に立つと嬉しいかも mac キーリピートを早くする [dotfile]を作成する(https://github.com/lirlia/dotfiles) ソフト Yoink : ファイル…

Apacheを設計する時の非機能観点(備忘録)

Apacheを設計する際に気にすべきセキュリティや性能の設計観点を備忘録的にメモっておきます セキュリティ 不要な情報への参照を禁止する ディレクトリリスティングの禁止 Deny/Allowを使用したアクセス可能先の管理 シンボリックリンクの制限 ユーザディレ…

EOA/EOE/EOL/EOS/EOSLの違い(備忘)

ソフトウェア/ハードウェアを扱う際に重要になる保証に関する考え方をまとめます。 単語 意味 EOA (End of Available) 価格表から製品の見積りが終了(≒販売終了) EOE (End of Engineering) バグ修正、アップデートの終了 EOL (End of Life) 保守サポート終了…

ITエンジニアが次に転職活動をする場合の備忘録(個人的)

転職概況を知る 最初に必ず決めること どのエージェントを使うべきか? 転職活動では網を広げすぎないこと 面接の対策 複数の内定で迷ったら 2021年当時評価されたこと 2021年当時懸念されたこと よく聞かれた質問 2021年当時残った言葉 特に予定はないけど…

Netflixのクローンを作るチュートリアルをやってみる

zenn.dev 面白そう!と思って取り掛かりましたが、そのままだと動かず都度修正していきながらゴールにたどり着いたので後学のためまとめておきます。 GitHubでソースコード共有しています。 lirlia/clone-netflix · GitHub 手順を実施する上での変更点 02. A…

Linkerdを用いたAWSでのスループット向上の事例を読んで学ぶ

はじめに 今回紹介する記事 背景 課題 解決策 学び はじめに 世の中にはすごいエンジニアや、よりよい物を作ろうと工夫しているエンジニアがたくさんいます。しかもその工夫や苦労をネットに公開してくれていることさえあります。 本になっているわけではな…

モノタロウのトラブルシュート記事を読み込んで学びを得る

はじめに 今回紹介する記事 要約 考えたこと/学んだこと はじめに 世の中にはすごいエンジニアや、よりよい物を作ろうと工夫しているエンジニアがたくさんいます。しかもその工夫や苦労をネットに公開してくれていることさえあります。 本になっているわけで…